「毎日更新と書いてあるのだから、毎日更新してもらわないと。こっちは毎日見てますよっ。」
って言う声が届く。忙しいんです。
明示的には検索サイトに登録をしていないにもかかわらず、Googleで「これは変だよ」という語で検索するとヒットするようになってしまった。そうなると(このおかげかどうか判らぬが)13日には、
- 
株式会社帯広シティーケーブル(ここはISPか?)
 - 
西日本旅客鉄道株式会社
 - 
沖電気工業株式会社
 - 
株式会社メタテクノ
 - 
University of Tokyo
 - 
株式会社つうけん(白石ですか。)
 
などというところから、
PC Network Basic Trainingや
これは変だよに直接アクセスが来るようになってしまった。
ちなみに10〜14日は上記のほかに
- 
FUJITSU Ltd.(これだけ見ていた。)
 - 
工学院大学(課題05に直接来ていたぞ)
 - 
日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社(片浦先生のいるところか?)
 - 
株式会社イー・カムトゥルー(社長さんは元NTTの社員さんである。ここに直接来ていた。)
 - 
有限会社メガ・トレンド
・(株)日立製作所
・株式会社エヌ・ティ・ティ ファシリティーズ
・エヌ・ティ・ティ・データネッツ株式会社
・株式会社パワーバンド
・株式会社 コスモ通商
・Hewlett-Packard Company
・Cisco Systems
・株式会社関西エヌ・ティ・ティ・データ通信システムズ
・エヌ・ティ・ティ・データネッツ株式会社
・愛媛県総合教育センター
・広島大学
・株式会社北九州情報ひろば
・古河電池株式会社
・住友電工システムズ株式会社
・NTTPC Communications
・株式会社 ソニー・コンピュータエンタテインメント
・株式会社 アイザック
・株式会社シーポイント
・Kokusai Denshin Denwa Company
・Naganoken Kyodou Densan Co.Ltd
・
 
である。IT系企業と教育関係が多い。ISPをやっているところからのアクセスは「本体か?会員か?」の区別がつかないので載せていない。
例:日本電気・ODN・OCN・DION・so-net・@home・asahinet・BBtech・Infoweb、etc,etc,…
で、
「僕らもそのうち載るんですか?下手なことできませんね。」
という声も聞く。大丈夫です。
- 
TCP/IPではMACアドレスがルーティングすると思っていた人
 - 
IPアドレスを持っているL2SWがRouting Tableを持たないと思っていた人
 - 
ルーターをはさんだ複数のネットワークが同一ネットワークアドレスを持っていてもルーティングすると考えていた人
 
のお話は、あなたがたが現在のその知識のままプロジェクトリーダーや管理職になったときには書かせて頂きます。